「生存確認ブログ」という言葉があるそうですね。
筆不精(?)がひどくなると、なにかとご心配をおかけしてしまうのに、
なんでわざわざこんな場所を持っているのでしょうね。
申し訳ありません、生きてます。
8月23日からほぼ1ヶ月間のパソコントラブル。
それがどうにか落ち着いた9月23日、
うちの猫が「肛門腺」に炎症を起こして緊急切開。
それから3週間、通院とエリザベスカラー&おむつをつけた猫との格闘で
また1カ月が過ぎ去り、
今月23日にはいったい何が起きるのか、
戦々恐々としていましたが、幸い何事もなく
どうにか今週が終わろうとしています。
バックアップが不完全だったために起きている不都合が多々あるのですが
一番困ったのは会計ソフト(単なる出納帳ですが)。
8月23日時点データを何とか復元することができたので、
いま、その後2か月分の記録を入力しているところ。
これがないと、日々の収支の状態が把握できないのと
確定申告ができない、本当に困ってしまう。
まずは、なんとかなりそうです。よかった。
明日午前中は、三角山放送局で月1回担当している「かりんずたいむ」の生放送。
いま午前1時30分。選曲がだいたい終了し、これからひと眠りして原稿をつくります。
では、また。
筆不精(?)がひどくなると、なにかとご心配をおかけしてしまうのに、
なんでわざわざこんな場所を持っているのでしょうね。
申し訳ありません、生きてます。
8月23日からほぼ1ヶ月間のパソコントラブル。
それがどうにか落ち着いた9月23日、
うちの猫が「肛門腺」に炎症を起こして緊急切開。
それから3週間、通院とエリザベスカラー&おむつをつけた猫との格闘で
また1カ月が過ぎ去り、
今月23日にはいったい何が起きるのか、
戦々恐々としていましたが、幸い何事もなく
どうにか今週が終わろうとしています。
バックアップが不完全だったために起きている不都合が多々あるのですが
一番困ったのは会計ソフト(単なる出納帳ですが)。
8月23日時点データを何とか復元することができたので、
いま、その後2か月分の記録を入力しているところ。
これがないと、日々の収支の状態が把握できないのと
確定申告ができない、本当に困ってしまう。
まずは、なんとかなりそうです。よかった。
明日午前中は、三角山放送局で月1回担当している「かりんずたいむ」の生放送。
いま午前1時30分。選曲がだいたい終了し、これからひと眠りして原稿をつくります。
では、また。
PR
トラックバック
トラックバックURL: